間が空いてしまいましたが、国際結婚レポ第3弾です!
先日からこんちゃんと二人で受けている結婚前カウンセリングについて。
結婚前カウンセリングとは
読んで字のごとく、結婚前のカップルが一緒に受けるカウンセリングです。
カウンセラーは?
私たちの場合、カウンセラーはキリスト教の牧師先生です。
私とこんちゃんは二人ともクリスチャンなので、結婚式は教会の牧師先生に司式してもらいます。
こんちゃんはミャンマー人だし私は日本人だし、タイで司式してくれる先生見つかるかな〜と内心ヒヤヒヤだったんですが、私とこんちゃんが学生時代にそれぞれお世話になったインド人の牧師先生(以下パスター)が快く引き受けてくれました!
私たちが通っていた大学はミッション系なので、大学教員にたくさんの牧師先生がいます。
そしてたまたま私たち二人ともそのパスターの授業を履修していたのでした!
というわけで、パスターが私たちの結婚前カウンセリングを合わせて引き受けてくれることになりました。
なんのため?
結婚前カウンセリングをなんのためにやるのかと言いますと、結婚後に起こりうる衝突をあらかじめ回避すべく、結婚前にお互いのことをさらに深く理解し合うため、だと思います。
付き合いが長ければ長いほど、相手は自分のことを知っていて当たり前、私の気持ちに気づいて当たり前って考えになりませんか?
「なんでわかってくれないの?」「なんで言わなきゃわかんないの?」
だんだん自他の境界線が曖昧になって、自分の思うように行動してくれない相手に苛立ったりしてしまいます。
でもそんなの、わからなくて当たり前ですよね。
夫婦とはいえ、別人格を持つ全く別の二人の人間なんですから。
結婚後のそういうイライラや衝突を未然に防ぐために、お互いがどういう人間なのかを第三者を交えながら改めて学ぶことが必要なんだと思います。
どんなことをやるの?
私たちはクリスチャンなので、初回のカウンセリングでは聖書から「結婚」について学びました。
初回のカウンセリング後は宿題があって、パスターが作ったアンケートに回答するように言われました。
アンケートは全部で11のテーマに分かれていました。
以下の通りです。
1. 伴侶の選び方
2. 価値観や目標
3. 愛や感情
4. 宗教観や相手に求めるもの
5. 結婚における役割や義務
6. コミュニケーションや問題解決
7. 義家族
8. お金のこと
9. 性生活や家族計画
10. 健康や習慣
11. 家庭環境
1. 伴侶の選び方では自分の性格や相手の性格、二人の共通点や相違点についての質問があって、改めて自分のことや相手のことを見つめ直すきっかけになりました。
9. 性生活や家族計画では、こんなことも聞くんだな〜と少しびっくりしましたが(特に性に関する質問)、これこそ結婚前に意識や価値観をすり合わせておくべきことなので、改めて考える機会をもらえてよかったです。
※ちなみにここで回答した内容は私とこんちゃんの間では共有されず、二人の回答を見れるのはカウンセラーであるパスターだけです(これ重要!!)
おそらく私たちの回答を見比べて、すり合わせが必要そうだな〜っていうところに焦点を当てていくんだと思います!
2回目のカウンセリングでは、まず最初にパスター夫妻の馴れ初めについて聞きました。
パスターの奥さんも私たちがいた大学の先生なので、私もこんちゃんも知っている人です。
その後、結婚において夫婦がお互いに何を求めるかについて、一般的なデータに基づいて説明を受けました。
あくまでも一般論なので、私たちに当てはまらないこともいくつかありましたが、知識として知っておくにはいいと思います。
3回目以降は、私たちが答えたアンケートに基づいてカウンセリングが進んでいくようです。
受けてみての感想
現段階で2回目までカウンセリングを受けていますが、受けてよかったと思っています。
自分を見つめ直すいい機会になったし、こんちゃんと築いてきた関係について改めて考えるきっかけになりました。
アンケートでは自分が相手に求めることについての質問が結構あったのですが、回答するにあたって結構考えました。
なんとなく自分の中に答えがあると思っていたのに、いざ言語化するとなるとパッと出てこないんです。
だから、改めて自分は何を求めているのか、自分は何を期待しているのか、そして自分はどういう人間なのか考える機会になりました。
また、私たちの場合はパスターが私たち二人とものことを知っているのがとてもいいですね。
もっというと、パスターは私の元彼のこともこんちゃんの元カノのことも知っています。
私たち二人の在学期間が被っているのは2016年8月から2018年5月なんですが、この間私たちはそれぞれ別の人と付き合っていました。
小さな大学なので誰と誰が付き合っているなんてあっという間に知れ渡ります。
だからパスターも私たちそれぞれの過去の恋愛についてまで知っているんです。
っていうか私は元彼と一緒にパスターの家に行ったりもしてたし。。。
そんなこんなで私たち二人の過去もひっくるめて知っているパスターだからこそ、私たちを良い方向へと導いてくれるんじゃないかなと思います!
結婚前カウンセリングって必要?
必要だと思います!!!
っていうか結婚予定のないカップルだってこういうカウンセリング受ければいいと思う。
ちなみに昨年結婚したクリスチャンの友達カップルも結婚カウンセリング受けてて、その二人からもめっちゃオススメされてました。
私もこの先結婚する友達いたらオススメする!
というわけで以上、結婚前カウンセリングについてでした〜!